採用情報

KEN'S BLOG

TOP > KEN'S BLOG > 初対面で使える!もう会話ネタで困らない会話の「たちつてと」

初対面で使える!もう会話ネタで困らない会話の「たちつてと」

🍀初対面で使える!もう会話ネタで困らない!会話の「たちつてと」
―初対面の人との会話ネタで困ったことはありませんか?―

突然ですが、😃
一生のうちに、あなたが出会う人の数は何人くらいだと思いますか?

ひとによって出会いの数は様々ですが、一般的には、
次のような出会い数があると言われています。

①何らかの接点を持つ人・・・30,000人
②学校や仕事などを通じて近い関係になる人・・・3,000人
③親しい会話ができる関係の人・・・300人
④友だちと呼べる関係の人・・・30人
⑤親友と呼べる関係の人・・・3人


😃初対面は、その後の関係づくりの上でも大切な瞬間です。
良い印象を与える為に、どんな話をするのか、とても重要な要素の1つになってきます。

⭐️今回は、そんな初対面で使える会話のネタ「たちつてとなかにはいれ」についてご紹介しますね

「たちつてとなかにはいれ」というのは、

📍「た」・・・食べ物(好きなグルメ、行きつけのお店etc)
📍「ち」・・・地域(出身地、出張先etc)
📍「つ」・・・通勤通学(交通手段etc)
📍「て」・・・天気(天気にまつわるエピソード、気候、温度、etc)
📍「と」・・・富(景気)
📌「な」・・・名前(由来)
📌「か」・・・体(健康、ダイエット、筋肉)
📌「に」・・・ニュース
📌「は」・・・流行り
📌「い」・・・異性(好きな芸能人、好きなタイプ)
📌「れ」・・・レジャー(旅行)

もし、会話の中で相手との共通点・接点がみつかれば、会話も弾みますよね!
心理的な距離が近くなり、自然と親近感が生まれます。

🍀初対面(初対面でなくとも)、
このたちつてとなかにはいれを意識して会話に取り入れてみてはいかがでしょうか♪🎉

介護派遣のゼフィロス🍀
  • このエントリーをはてなブックマークに追加